-
自家焙煎 深煎りブレンド「夜のしずく」150g(約15杯分)
¥1,300
深煎りの心地よい苦味と、まろやかな香りが広がります。深煎り好きの方にオススメ。 お届けするパッケージには、ブレンドに使う豆の一番古い焙煎日を手書きしています。コーヒー豆の焙煎日は美味しさに大きく影響するので、とても重要な要素。その大事な焙煎日をデザインに体現しています。 焙煎後、約1週間〜2週間辺りが、味がまろやかになり、おすすめの飲み頃です。焙煎日から期間を考慮し、美味しい飲み頃の豆をお届けします。 ◆おすすめの飲み方 お湯の量・・・コーヒー1杯豆10gに対してお湯150ml お湯の目安温度・・・約85℃、沸騰後5分ほど冷まします。 □内容量 1袋150g(約15杯分) □発送時期と発送方法 ご注文頂いてから7日以内に、ゆうパケットで発送致します。 □納品書について 納品書を同封しておりません。「発送完了メール」 を納品書の代わりとさせていただきますので、予めご了承下さい。
-
自家焙煎 深煎りブレンド「夜のしずく」150g×2袋(約30杯分)
¥2,600
深煎りの心地よい苦味と、まろやかな香りが広がります。深煎り好きの方にオススメ。 お届けするパッケージには、ブレンドに使う豆の一番古い焙煎日を手書きしています。コーヒー豆の焙煎日は美味しさに大きく影響するので、とても重要な要素。その大事な焙煎日をデザインに体現しています。 焙煎後、約1週間〜2週間辺りが、味がまろやかになり、おすすめの飲み頃です。焙煎日から期間を考慮し、美味しい飲み頃の豆をお届けします。 ◆おすすめの飲み方 お湯の量・・・コーヒー1杯豆10gに対してお湯150ml お湯の目安温度・・・約85℃、沸騰後5分ほど冷まします。 □内容量 150g×2袋(約30杯分) □発送時期と発送方法 ご注文頂いてから7日以内に、ゆうパケットで発送致します。 □納品書について 納品書を同封しておりません。「発送完了メール」 を納品書の代わりとさせていただきますので、予めご了承下さい。
-
自家焙煎 オリジナルブレンド「スタンダード」150g(約15杯分)
¥1,300
まろやかなコクと、フルーティーな香りが広がる、BUTTERFLY LIBRARYの定番の豆になります。苦味と酸味が絶妙なバランスです。まずは、ぜひこちらを味わい下さい。 お届けするパッケージには、ブレンドに使う豆の一番古い焙煎日を手書きしています。コーヒー豆の焙煎日は美味しさに大きく影響するので、とても重要な要素。その大事な焙煎日をデザインに体現しています。 焙煎後、約1週間〜2週間辺りが、味がまろやかになり、おすすめの飲み頃です。焙煎日から期間を考慮し、美味しい飲み頃の豆をお届けします。 ◆おすすめの飲み方 お湯の量・・・コーヒー1杯豆10gに対してお湯150ml お湯の目安温度・・・約85℃、沸騰後5分ほど冷まします。 □内容量 1袋150g(約15杯分) □発送時期と発送方法 ご注文頂いてから7日以内に、ゆうパケットで発送致します。 □納品書について 納品書を同封しておりません。「発送完了メール」 を納品書の代わりとさせていただきますので、予めご了承下さい。
-
自家焙煎 オリジナルブレンド「スタンダード」150g×2袋(約30杯分)
¥2,600
まろやかなコクと、フルーティーな香りが広がる、BUTTERFLY LIBRARYの定番の豆になります。苦味と酸味が絶妙なバランスです。まずは、ぜひこちらを味わい下さい。 お届けするパッケージには、ブレンドに使う豆の一番古い焙煎日を手書きしています。コーヒー豆の焙煎日は美味しさに大きく影響するので、とても重要な要素。その大事な焙煎日をデザインに体現しています。 焙煎後、約1週間〜2週間辺りが、味がまろやかになり、おすすめの飲み頃です。焙煎日から期間を考慮し、美味しい飲み頃の豆をお届けします。 ◆おすすめの飲み方 お湯の量・・・コーヒー1杯豆10gに対してお湯150ml お湯の目安温度・・・約85℃、沸騰後5分ほど冷まします。 □内容量 1袋150g×2袋 □発送時期と発送方法 ご注文頂いてから7日以内に、ゆうパケットで発送致します。 □納品書について 納品書を同封しておりません。「発送完了メール」 を納品書の代わりとさせていただきますので、予めご了承下さい。
-
自家焙煎 水出しコーヒー豆「夏空」コーヒーバッグ粉50g×3袋(600ml〜800ml×3本分)
¥1,500
喉越しが爽やかで、コクもしっかりあり、ごくごく飲める美味しい水出しコーヒーとなっております。容器に水と一緒に入れるだけのコーヒーバッグでお届けします。冷蔵庫に作っておけば、いつでもアイスコーヒーを楽しめて便利です。そのままで、もちろん美味しく飲めますし、牛乳で割るとまろやかなアイスカフェオーレの完成。 青い空が遠くて、綿菓子のような白い雲がモクモク。そんな景色を眺めていると、暑いのになぜか気持ちが健やかに。涼しい木陰で、キンキンに冷えたアイスコーヒーをゴクッと飲み干します。 グラスの氷がカランッ。午後からの庭掃除も頑張れそうな気分です。 ◆水出しアイスコーヒーの説明書 ①容器にコーヒーバッグを1袋入れ、常温水600mlをコーヒーバッグの上から注ぎます。 (すっきりとした味わいを好む方は、お水の量を800mlまでの間で、調整してくみてください。) ②コーヒーバッグに水が十分浸るように、スプーンなど先のまるいもので、30秒程沈めてください。 ③冷蔵庫に入れ、12時間前後冷やします。その後、コーヒーバッグを軽く絞って取りだします。 (コーヒーバッグを取り出す際は、袋が破れないよう、お気をつけください。) ※抽出したコーヒーは冷蔵庫に保存し、出来るだけ早めにお召し上がりください。 □内容量 50g×3袋 □発送時期と発送方法 ご注文頂いてから7日以内に、ゆうパケットで発送致します。 □納品書について 納品書を同封しておりません。「発送完了メール」 を納品書の代わりとさせていただきますので、予めご了承下さい。
-
自家焙煎 水出しコーヒー豆「夏空」コーヒーバッグ粉50g×6袋(600ml〜800ml×6本分)
¥3,000
喉越しが爽やかで、コクもしっかりあり、ごくごく飲める美味しい水出しコーヒーとなっております。容器に水と一緒に入れるだけのコーヒーバッグでお届けします。冷蔵庫に作っておけば、いつでもアイスコーヒーを楽しめて便利です。そのままで、もちろん美味しく飲めますし、牛乳で割るとまろやかなアイスカフェオーレの完成。 青い空が遠くて、綿菓子のような白い雲がモクモク。そんな景色を眺めていると、暑いのになぜか気持ちが健やかに。涼しい木陰で、キンキンに冷えたアイスコーヒーをゴクッと飲み干します。 グラスの氷がカランッ。午後からの庭掃除も頑張れそうな気分です。 ◆水出しアイスコーヒーの説明書 ①容器にコーヒーバッグを1袋入れ、常温水600mlをコーヒーバッグの上から注ぎます。 (すっきりとした味わいを好む方は、お水の量を800mlまでの間で、調整してくみてください。) ②コーヒーバッグに水が十分浸るように、スプーンなど先のまるいもので、30秒程沈めてください。 ③冷蔵庫に入れ、12時間前後冷やします。その後、コーヒーバッグを軽く絞って取りだします。 (コーヒーバッグを取り出す際は、袋が破れないよう、お気をつけください。) ※抽出したコーヒーは冷蔵庫に保存し、出来るだけ早めにお召し上がりください。 □内容量 50g×6袋 □発送時期と発送方法 ご注文頂いてから7日以内に、ゆうパケットで発送致します。 □納品書について 納品書を同封しておりません。「発送完了メール」 を納品書の代わりとさせていただきますので、予めご了承下さい。
-
自家焙煎 オリジナルブレンド「蝶の両羽」150g【100円】
¥100
SOLD OUT
日本は15.4%の人(6〜7人に1人)が相対的貧困と言われています。 ※「厚生労働省-2019年 国民生活基礎調査の概況」参考 https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa19/index.html 相対的貧困率とは、可処分所得(収入から税金や社会保険料を引いた手取り)を低い金額から高い金額まで並べ、中央の額の半分に満たない人が全体に占める割合です。要約すると、色々な手取りの人がいて、その手取りの金額が真ん中の人から、さらに半分に満たない人の割合のことです。 この度、BUTTERFLY LIBRARYでは、同じ商品なのに、価格が異なるコーヒー豆を発売します。価格は100円か1600円です。生活が経済的に苦しい方は、100円のコーヒー豆をお選びください。そして、この活動に賛同頂ける方には、1600円のコーヒー豆に一票を。 ・価格が1600円の豆はこちら https://blibrary.official.ec/items/45611444 100円のコーヒー豆を1つ用意するために、1600円のコーヒー豆を6人の方に購入して頂くことで実現します。在庫数の設定比率は、100円の豆:1600円の豆=1:6です。 肝心な、今回のブレンドの味は、優しいコクと、フルーティーな香りが広がる、爽やかなブレンドに仕上がりました。ぜひ、様々な方に味わって頂ければと思います。 お届けするパッケージには、ブレンドに使う豆の一番古い焙煎日を手書きしています。コーヒー豆の焙煎日は美味しさに大きく影響するので、とても重要な要素。その大事な焙煎日をデザインに体現しています。 焙煎後、約1週間〜2週間辺りが、味がまろやかになり、おすすめの飲み頃です。焙煎日から期間を考慮し、美味しい飲み頃の豆をお届けします。 ◆おすすめの飲み方 お湯の量・・・コーヒー1杯豆10gに対してお湯150ml お湯の目安温度・・・約85℃、沸騰後5分ほど冷まします。 □内容量 1袋150g □発送時期と発送方法 ご注文頂いてから7日以内に、ゆうパケットで発送致します。 □納品書について 納品書を同封しておりません。「発送完了メール」 を納品書の代わりとさせていただきますので、予めご了承下さい。
-
自家焙煎 オリジナルブレンド「蝶の両羽」150g【1600円】
¥1,600
日本は15.4%の人(6〜7人に1人)が相対的貧困と言われています。 ※「厚生労働省-2019年 国民生活基礎調査の概況」参考 https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa19/index.html 相対的貧困率とは、可処分所得(収入から税金や社会保険料を引いた手取り)を低い金額から高い金額まで並べ、中央の額の半分に満たない人が全体に占める割合です。要約すると、色々な手取りの人がいて、その手取りの金額が真ん中の人から、さらに半分に満たない人の割合のことです。 この度、BUTTERFLY LIBRARYでは、同じ商品なのに、価格が異なるコーヒー豆を発売します。価格は100円か1600円です。生活が経済的に苦しい方は、100円のコーヒー豆をお選びください。そして、この活動に賛同頂ける方には、1600円のコーヒー豆に一票を。 ・価格が100円の豆はこちら https://blibrary.official.ec/items/45684837 100円のコーヒー豆を1つ用意するために、1600円のコーヒー豆を6人の方に購入して頂くことで実現します。在庫数の設定比率は、100円の豆:1600円の豆=1:6です。 肝心な、今回のブレンドの味は、優しいコクと、フルーティーな香りが広がる、爽やかなブレンドに仕上がりました。ぜひ、様々な方に味わって頂ければと思います。 お届けするパッケージには、ブレンドに使う豆の一番古い焙煎日を手書きしています。コーヒー豆の焙煎日は美味しさに大きく影響するので、とても重要な要素。その大事な焙煎日をデザインに体現しています。 焙煎後、約1週間〜2週間辺りが、味がまろやかになり、おすすめの飲み頃です。焙煎日から期間を考慮し、美味しい飲み頃の豆をお届けします。 ◆おすすめの飲み方 お湯の量・・・コーヒー1杯豆10gに対してお湯150ml お湯の目安温度・・・約85℃、沸騰後5分ほど冷まします。 □内容量 1袋150g □発送時期と発送方法 ご注文頂いてから7日以内に、ゆうパケットで発送致します。 □納品書について 納品書を同封しておりません。「発送完了メール」 を納品書の代わりとさせていただきますので、予めご了承下さい。